1995年ころになると、チクワもすっかり成長してイグとの大きさもあまり変わらなくなってきました。写真は、上がイグでしたがチクワです。
しばらく仲良くしているかと思うとドタバタ追いかけっこが始まり、喧嘩になって噛んだり噛まれたり・・・この頃は、イグとチクワ、グリとモモに分けてひなたぼっこや散歩(室内で)をさせていましたが、一番騒がしく大変だったように思います。
こっちの写真は、下がイグで上がチクワです。チクワの方が大きくなったのは、相変わらず偏食気味で気紛れにしか食べないイグに比べて、春には卵を60個も産んで貫禄が出てきたチクワは何でもたくさんバクバクと食べるからだったのでしょう。
この頃には、おませな(?)グリが男の子っぽい(繁殖)行動をとることが多くなり、イグにはあまりそういう行動は見られなくなりましたが、部屋中をウロウロしたりベランダに出たがったり、チクワに比べると活動的だったので、男の子なんだろうなぁ・・・と思い続けていました。