8月8日(土) 晴れ時々曇り

 今日から、私も待ちに待った夏休みである。(^^;; 好きな仕事とは言っても、やっぱりお休みはうれしいしホッとする。特に最近は、心身ともに疲れやすくなってしまったようなので、お休み中にうまくリフレッシュしたい。
 今週は、ともかく暑くて暑くて、子供達もレッスンに来るだけで疲れていたり、相変わらずレッスン時間があちこち変更になったりで参った。なかには、ちゃんと全部○をもらってこないと、「どこにも遊びに連れていかないよ!」とお母さまに脅されて、よく練習してきたNちゃん、Mちゃん姉妹などもいたけれど。(^o^)

 ところで・・・今日、はじめてインターネットで知り合った方の生の声を電話で聞くという経験をした。ピアノの先生を捜しているYくんという青年が「ふーさんのドレミファソ」をご覧になって、数度のメールのやりとりをした後、たまたま住まいも同じ区内だということで、私のレッスンを見学したいという事で電話連絡をすることになったのだ。何というか・・・ともかく変な感じで照れてしまうというか、不思議な気分だった。レッスン見学は22日に音大志望のKちゃんのレッスンを、ということに決まったが、電話であれだけ変な感じだと、直にあったら、もっともっと変な気分なんだろうなぁ・・・。Kちゃんが、レッスンになるほど練習してきてくれるかも心配だし。(^^;; 夏期講座から帰ってきた彼女は、音大の先生に丁寧にレッスンを受けて、あちこち注意をされたにも関わらず、やっぱり練習量に変化はなくて、うちへ来て練習しているという状態。はぁ〜。(@_@)
 Yくんは、最近になってクラシックに目覚めたとかで、チェルニー30番などを練習なさっているらしい。コンサートにも積極的にお出かけになっているようだし、いろんな作曲家や演奏家に興味をお持ちの様子。今も付いている先生はいらっしゃるようだけど、いまひとつピンとこない・・ということのようだ。私も特別なレッスンをしているわけではなく、勉強不足も自覚しているし、ただピアノが好きという気持ちで一生懸命なだけなので、果たしてYくんのご希望に添えるかどうかはわからないし、電話以上に照れるだろうけど、お会いするのは楽しみである。

 夏休み中には、MIDI録音をして、イグアナのページも更新して、日本画の宿題をやって、ゆっくりネットサーフィンもしたいしチャットもしたいし、たまには思いきりゲームもしたいし本も読みたいし、もちろんピアノの練習もさぼるわけにはいかないし、あぁ、その前に部屋を片付けねば!(^^;; とやりたいことは山積みだけど、3日ほどは里帰りもする予定なので、たぶん、あっと言う間の夏休みだろうなぁ。休み明けまでに、HPの更新がちょっとでも出来ていたら褒めてやって下さい。(^^;;

最近の練習メニュー・・・先週よりは、ちょっと頑張ったかな。(^^;;
 ハノン・クラマー・ビューロー38番
 バッハ 平均律第1集17番
 シューベルト ソナタ第13番 D.664 第3楽章
 チャイコフスキー 舟歌



      次へ