河石勇さんのご質問

 
こどもの頃から、ピアノを習いたいと思っていたのに、引っ越し、家の建て替え、
受験、その他もろもろで、ついにタイミングを逸して来ました。
 かといって、今の生活では、レッスンに、通うこともできません。
 独学で何とか、少しぐらい上手くなれるものでしょうか?
でも、どういう練習をすればいいのか...よろしければ、
ちょっとヒントとこつを教えて下さい。


ふーさんより

 
私は、独学でもピアノは弾けると思います。
 ただし、レッスンに通う場合よりも弾きたい、という強い意志と根性が
必要だと思います。もちろん音楽を楽しむ心も・・・

 河石さんは、楽譜はおわかりになられるようなので、始めやすいと思いますよ。
 まず、初心者向けのピアノ教則本をお求めになって、指を動かしてみて下さい。
今は、大人の初心者向けの楽譜がたくさんでていますので、御自分のお好みの曲が
多くはいっている楽譜をお選び下さいね。
 まず、テクニックをつけたいのであれば、ハノンなのですが、これだけでは
退屈かもしれません。ハノンと曲集を並行してやる方がいいと思います。

 大人になってピアノを始める方は、仕事があって練習時間がとれないために、
挫折する方がとても多いです。あまり欲張らずに少しづつ、
気長に弾き続けるのが良いようです。
出来れば、10分でも毎日指を動かして下さいね。