8月30日(土)晴れ

 夏休みも後1日となった。生徒たちは、宿題の追い込みで忙しいらしい。ピアノのおけいこをきちんとやる子は、学校の宿題も早めに終わっているようだが、おけいこ具合がのんびり気味の子は、やはり学校の宿題ものんびりらしく、「明日1日で何とかしなくちゃ。」などと言っている。特に、中学生は部活動、高校生は間近に控えた修学旅行で忙しいのか、ピアノは一番後回しになっていて困ったものだ。

 たまたま今、高校2年生が多いので、8月末〜10月にかけて修学旅行に行く子が、4人もいる。行き先は、オーストラリア、アメリカ西海岸、中国らしい。一度も海外旅行のないふー先生は、ひたすら羨ましい。今日、1人目の生徒はオーストラリア行きのためレッスンはお休みだった。ホームスティをするとかで、不安がっていたけど・・・来週、話を聞くのが楽しみ。
 今までには、中国、韓国への修学旅行をした生徒がいたが、食べ物が合わなかったという子もいたけれど、行く前に心配していた以上に楽しめたようだった。

 たまたま実家の両親が9月初旬にオーストラリア旅行をするというので、私も一緒にという話も出たのだが、ちょうどグレード試験前なので断念した。そのグレード試験を受ける高校生Tちゃん、Kちゃんは、私の心配をよそに修学旅行や体育祭の準備に気持ちがいっていて、どうにもピアノに身が入らないよう・・・。夏休み中に仕上げるようにうるさく言ったのに、まだまだ不安・・・。やっぱりオーストラリアどころではなかったな、まったく。

 週明けには9月・・・グレード試験もだけど、発表会の曲決めや打ち合わせも本格的になってくるし、自分のレッスンも再開することになったので、忙しくなりそうだ。

最近の練習メニュー
 時間があるときは、ハノン、クラマー・ビューロー、バッハ、モーツアルト等
 それ以外は、生徒用の発表会の曲探しをしている。