8月19日(火)晴れ、にわか雨

 お盆休み明けの昨日今日、予想通り、生徒たちはみんな練習不足。特に、月曜日の生徒たちは「昨日、帰ってきたよ。」という子がほとんどだった。仕方がないので、宿題の曲の譜読みをやった後、時間の余った子は、発表会の曲決めをしたが、まだあれこれ迷っていて、はっきり決めた子は少なかった。発表会の曲の練習に入るのは、まだ先のことだけれど、一応、曲を決め終わるまで落ち着かない。

 練習不足でレッスンが進まないのは困りものだけど、お盆休み中のお土産話も楽しい。おばあちゃんちが、隣町同士というKちゃんとHちゃんは、里帰り中、お買いもの先で出会っただとか、おばあちゃんちで犬を飼うことになって、柴犬の子犬を選びにいったとか・・・海やプールで真っ黒に焼けて元気な子供たちの顔を見るのは楽しい。なかには、おけいこするつもりでおばあちゃんちに持っていった楽譜を忘れてきてしまう困った子もいるけれど・・・。

 さて、3歳児Sちゃんもお休み明けで、レッスンの雰囲気を忘れたのか、今日はちょっとグズグズ言って集中力が保たなかったけれど、ト音記号の音符は、「ド」〜「ソ」まで、よく読めるようになってきた。発表会にも出たがっているので、これからは、指がよく動くように頑張って欲しい。まだ、ピアノだとうまく音が出ないようだし、エレクトーンでかっこよく楽しく弾ける曲を探さなければ・・・。

 ともあれ、今週のレッスンは、きっとみんな練習不足だろうから、広い心でイライラせずに、次から頑張ってくれるようにうまくハッパをかけなければ。

最近の練習メニュー
 時間があるときは、ハノン、クラマー・ビューロー、バッハ等
 それ以外は、生徒用の発表会の曲探しをしている。