6月3日(火)晴れ時々曇り
現在最年少の生徒であるSちゃん、おけいこをはじめて2ヶ月目である。先週がお休みだったために、今日のレッスンでは、ちょっと恥ずかしそう・・・。お家では、「ド」の場所を覚えていたらしいのだが、私に改めて「さぁ、ドはどこだったかな?」と聞かれると「ド」の位置と「ファ」の位置を迷うようだった。せっかく「ド」を見つけても自信がないのか、なかなか弾こうとしなかった。
しつこく聞くほど「ド」と「ファ」が分からなくなる様子でお母さんはイライラなさるし、Sちゃんもやる気を無くしてきたので、リズムを取って好きな鍵盤を弾く練習に切り替えたら、Sちゃんの機嫌も良くなって、新しい曲の歌も元気に歌ってくれた。・・・音符のお勉強は、「ドレミ」までやっているが、まだ、区別は難しいようである。それでも「あ、ぶら下がってるのは・・・レ?」と言いながら、大きな丸を楽しそうに書いていた。
今月中に「ドレミ」の鍵盤を覚えて、弾けるようになるのがSちゃんの目標だけれど、前途多難かも・・・。
最近の練習メニュー
ハノン、クラマービューロー60練習曲の33番、34番、35番
バッハ 平均律クラヴィーア曲集の6番
ショパン ワルツ数曲をあれこれ