1997年2月2日(日)雨

 え?もう2月・・・???明日は、K先生に発表会で弾く連弾の曲のレッスンを受け
に行かねばならないし、アンサンブルの練習や打ち合わせなども忙しく、2週間もレッ
スン日記を書くゆとりがなかった。

 生徒達のレッスンも日々、大変である。連弾とアンサンブルが多いので、片方が出来れば片方が出来ずで、なかなか完成にはほど遠い。ソロをひく子達も、まだエンジンがかかっていないらしく、2月中に暗譜しなさいよ、としつこく言っているが、どうなる
ことやら。子供達にとっては、1カ月は長い時間に感じられるようだけど、私にしてみれば、週1回のレッスンなので、たった4回・・・。あぁ、気が揉める。
 おまけに、インフルエンザが流行っているらしく、お休みする子もチラホラ・・・。
連弾する子の片方が、交互にお休みだったりすると、きりきり胃が痛む。私の心配をよそに、毎日子供達は明るくやってくる。そういう子供達と世間話をしたりすると、カリカリしている私がバカみたいに思えてくる。まぁ、少し子供達を見習って、気を大きく持つことにしよう、と思いつつ、また、明日からは大声で「コラ!コラ!違うよ、もう1度・・・。」を連発することになるだろう。

最近の練習メニュー
 ハノンを時々、バッハのパルティータは、ほぼ毎日
 ブラームス「ハンガリー舞曲」とシューベルト「鱒」は、なるべく毎日
 ベートーベン「悲愴」は、ホントに悲愴なくらい時々・・・。