1996年11月26日(火)晴れ後曇り
小学4年生の男の子Hくんの、発表会の曲がなかなか決まらない。あれこれ弾いて聞かせてみるけれど、どうも気に入らないらしい。今日は、お母さんが付いてみえたので、どうしましょう?と相談すると、Hくんは、スピッツの曲が好きなのだそうだ。ところが、最近の流行りの曲に疎い私には、スピッツが何者なのかよくわからない。そこで、Hくんに一番お気に入りのスピッツの歌を歌ってもらうと、あぁ、聴いたことのある曲・・・でも、曲名がわからないと言う。もちろん私に、わかるわけがない。曲名がわからないと、楽譜が用意できない。さあ、困った・・・。
生徒達が、流行りの曲を弾きたがるので、私が知らない曲でも、最近の曲の楽譜は、一応うちにも置いてある。Hくんの好きな曲は、少し前に流行った曲らしい。流行りの曲の載っている曲集10数冊を、Hくんがおけいこしている間に、お母さんが探してくださった。夏のはじめに、ラジオ体操の楽譜が載っていて面白そうだったので買った曲集に、Hくんお気に入りの「チェリー」は、載っていた。あぁ、良かった、これで、来週からでも、練習には入れるね、Hくん。おっと、その前にどんな曲なのか、私がちゃんと勉強しておかなくては・・・。
今日の練習メニュー
スケール、ブラームス ハンガリー舞曲第2番
バッハ フランス組曲第5番、パルティータ第1番